 
          水溶性と溶剤系
| 項目 | 溶剤系 | 水系 | 
|---|---|---|
| 現場の作業安全・設備・法規対応 | 防爆設備等が必要な場合がある | 容易 | 
| VOC(揮発性有機化合物)排出量 | 多 | 少 | 
| 処理剤使用時の希釈 | 有機溶剤、油 | 水 | 
| 乾燥工程 | 対応設備が必要であるが、低沸点なので乾燥が容易である | 溶剤系と比較して乾燥が遅い | 
| 潤滑性 (特に何万回となる高潤滑性の場合) | 高い | 溶剤系と比較して低い場合がある | 
| べとつき、異物付着 | 強 | 弱 | 
| 耐食性、接触抵抗の性能 | 処理剤ごとに違うので大別できないと考えている | |
水溶性防錆剤について
 
          | 項目 | 溶剤系 | 水系 | 
|---|---|---|
| 現場の作業安全・設備・法規対応 | 防爆設備等が必要な場合がある | 容易 | 
| VOC(揮発性有機化合物)排出量 | 多 | 少 | 
| 処理剤使用時の希釈 | 有機溶剤、油 | 水 | 
| 乾燥工程 | 対応設備が必要であるが、低沸点なので乾燥が容易である | 溶剤系と比較して乾燥が遅い | 
| 潤滑性 (特に何万回となる高潤滑性の場合) | 高い | 溶剤系と比較して低い場合がある | 
| べとつき、異物付着 | 強 | 弱 | 
| 耐食性、接触抵抗の性能 | 処理剤ごとに違うので大別できないと考えている | |